きらきらEvery(仮)

書き留めたいことを書く

少年ハリウッド感想2022 第12話「ハロー世界」

 前話の最後で光明が差したかと思いきや、メンバー内のギスギスは継続中。テッシーからステージ衣装を見せてもらったり、キャットがシュンの肩に止まるなど、ほっとするシーンが挿入されるものの、前回頑張って練習をしていた赤箱組と、練習に出ていなかった年長組の間にも溝があるように見える。特にマッキーの親しみやすい性格のせいもあるのか、彼に対するメンバーのあたりも強い。。そこで珍しく、いつもは口数少ないカケルが助け舟を出た。続いて、いつものトミーの明るさで場の雰囲気は悪化せずに済む。いつもならメンバー同士のやりとりを見守るだけだったであろうカケルの行動は、彼の中で何かが少し変化した、その兆しだったのだろう。

 「アイドルってね、永遠に完成しない物語のような気がしているんです。この世界に生まれても、次の世代にマイクという名のバトンを回していく。アイドルたちは、誰も知らない正解に向かって、命をつなぎ続けているのかもしれません」「彼らは自分たちの夢を叶えているのではなくて、本当は、アイドルという存在自体の夢を叶えさせられているのかもしれません」

 この回におけるシャチョウのアイドル観はこれまでよりもずっと具体的で、哲学的だ。「永遠」を読み解く緒(いとぐち)も、この一連のセリフに込められている気がする。

 一方息が合わないメンバーたちは、「息を合わせてみよう!(物理)」というマッキーのアイデアにより、それぞれがスーハーマスターになり、振りを合わせていくも、やっぱり最後が揃わない。シャチョウから、振りの変更を提案されるメンバーたち。誰もが納得していない様子ながらも、今までさんざん練習してきて揃わなかった。だから、不満はあるけれどしょうがない…そんな空気の中で、「もう一度、揃わなかった振りの方をやってみない?」と口にするカケル。さっきからの、らしくない態度を指摘されてしまう。上手く言葉にできない思いを、それでもなんとか形にしようとするカケルに、今度はマッキーが助け舟を出した。「スーハーマスターはお客さんだよ!」不器用だけど、少しずつ、手探りで前に進む五人が、ようやく見つけ出した一つの答え。

 10話でだいぶ作画にコストをかけただろうに、この回でも惜しげなくパフォーマンスを披露してくれる。5人の振りが、完璧に揃っていないところにもこだわりを感じられる。そして、そのままエンディングが流れ始め、1話からこれまでの、少しずつの積み重ねを振り返るように回想が挿入される。バラバラだった、「アイドルとは何か」ということを考えもしなかった彼らが、一歩一歩たどり着いた。それはアイドルという世界の入り口。

 「揃った―――」

 晴れやかな顔で、上を向く彼ら。前回からたまっていた鬱屈を浄化させてくれるような、神聖で、美しいシーンだった。

 そして次回予告。まさか本放送を追っていたときはキラの言う「みんなのいる場所はクリスマスまでまだまだ? 今からクリスマスイブの日程だけは空けておいてね」というのは、ただの13話の次回予告だと思っていた。だけど、少年ハリウッドは私たちとの約束を守ってくれた。この12話が放送されたのが2014年の9月。そして同2014年の12月24日のクリスマスイブの日、クリスマスライブの音声生中継が配信されると後日発表された。彼らのいる時空と、私たちのいる時空にはズレがある。だけどたまにこうして、時空の鍵を渡されて、彼らとの時間を共有できることがある。一瞬だからこそ、その一瞬が輝いて、大切な永遠の欠片になっていくんだろう。