きらきらEvery(仮)

書き留めたいことを書く

コードギアス 反逆のルルーシュⅢ皇道

コードギアス劇場版3部作が完結した。結局、Ⅰ興道を2回(記憶喪失だけどもしかしたら3回行ってるかも)、Ⅱ叛道を1回、皇道を2回鑑賞した。どれもコードギアスという作品の、10年経っても色あせない面白さを再確認できたものだったけど、その中でもⅢ皇道が一番映像快楽が多量で好きです。逆に1回しか見ていない叛道はみちみちに詰め込みすぎて、パッチワークのような印象を受けてしまった。私があまり中盤の展開が好みじゃないからかもしれないけど、ⅠとⅢに比べてⅡは初見殺しな展開だったと思う。

Ⅲ皇道の好きなところを雑多に書いていきます。ネタバレ注意。

  • 開幕土の味。サブタイトルが「土の味」だから通称も何も土の味なわけですけど、見返してみたらどっちかって言うと砂利の味って感じですよね。土より痛そう。敵対するふたりがなかなか一つになれない公式によるじらしプレイがたまらない。
  • ラウンズ(名前忘れた)に攻められピンチな蜃気楼の前に颯爽登場する紅蓮・聖天八極式。まず「聖天八極式」って名前もやばい。このあとのスザクとの一戦もいい。
  • ロロの最終戦。時を止めるロロの能力の描写の仕方(ルルーシュの会話が細切れになる)がめちゃくちゃ好き。あそこは一度アフレコしたものを切り貼りしているんだろうか? きっとまたオーコメで喋ってくれると思うけど。
  • これはⅡにもあったシーンだと思うけど、片腕だけ吊られるコーネリア皇女殿下。脇丸見え。私は男女とわず、脇を見せてくれる子に弱いんだ。
  • 首都・ペンドラゴンで玉座につく自称99代皇帝ルルーシュと、いきなり天井からクルクル現れるスザク。このクルクル登場も好きだけど、何より「ラウンズを超えたラウンズ、ナイトオブゼロ」の称号を与えられたときのドヤドヤドヤ顔が好き。この「ナイトオブゼロ」って称号が本当に厨ニ心を刺激して仕方ないんですけど、「ナンバーズを超越するもの」と「ゼロの騎士」のダブルミーニングがヤバイ。そりゃドヤ顔にもなってしまう。
  • VSシュナイゼルの富士山麓決戦。ここでもボタンぽちーのルルーシュもいいし(サクラダイトを使って敵味方一掃するやつ)環境データを19秒で打ち込み+0.2秒(だったっけ?)でフレイヤ弾頭にぶつけて対消滅させる二人の共同作業。
  • ダモクレス戦で、新規採用された挿入歌「螺旋のピース」が本当にエモいので昭和生まれオタクは絶対に聞いて欲しい。エンディングは今っぽいのに、こっちの挿入歌からは土の匂いがする。もちろんシャルルのギアスを打ち破ったナナリーと、ナナリーをまもるために覇道を進んできたルルーシュとの対峙、そして飛び道具は潰え、ボロボロの機体で取っ組み合いになるランスロットアルビオンと紅蓮聖天八極式のロマン。これだけでも映画館で見て良かった~!と思える、多分一番好きなシーン。


    Rayflower「螺旋のピース」試聴(『コードギアス 反逆のルルーシュⅢ 皇道』挿入歌)

  • ゼロ・レクイエムにて滑り落ちていくルルーシュを見つめるナナリーの動きがとても好き。
  • ED後の、TV放送版でも生存説と死亡説が入り乱れたC.C.のシーンはまるっと変更になっている(雰囲気は一緒だけど) これにて新作に続く、「生存説」のフラグが立ったのかなと思う。C.C.の元に届いた招待状を翻訳してくれた人がもういるのでは?私は英語わからないので無理でした…微妙に見えづらく加工してある?気がします。